月別アーカイブ: 11月 2012

庭日誌 | コメントする

12月の庭フレンズ

庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ

12月の庭フレンズデーは
12/12(水)10時~夕方まで、です。
大野さんと造園屋さんと一緒に作業をします。

庭フレンズさんのご参加、お待ちしております。

庭日誌 | コメントする

11月14日の庭

午前から夕方までの庭作業。
庭人さん、庭フレンズさんが手と心をかけてくださいました。

この時期、まずは落ち葉掃きでウォーミングアップ。
その後、午前中はサフランの雌しべ収穫、
時期の終わったコブナグサ、ホーリーバジル、シソなどの刈取り、
造園屋さんが藤棚の整備をしましたので(来年花が咲きますように!)、
その藤蔓を使ってリース用の輪を作りました。

 

食用菊がずいぶん増えました。
乾燥させて菊花茶を楽しんだり、
布に包んでお風呂に入れるとよい香りですし、体もよく温まります。

午後からは、造園屋さんにミモザも定植してもらいました。
早春が待ち遠しいですね。根元にふかふか落ち葉をかぶせて寒くないように。

落花生も収穫しました。
ちょっとゆっくりペースの収穫でしたから、ずいぶん大きくなっていました。
株も横に広がって、土に触れていた茎から根っこが出ているなどの発見もありました。

金魚草、ノースポール、キンセンカ、黄花ルピナス(緑肥にもなる)、などの種まき。
ビオラパンジーの苗植え付けも。

これから、新しい水仙やチューリップなど、球根ものの植え付けをします。
れんげの種まきも続けましょう


今日の小さなブーケ
食用菊、アップルミント、アメジストセージ、クリームマリーゴールド

庭日誌 | コメントする

雨上がりの庭

今日は午前雨でしたので、庭仕事はお休みでした。

雨上がりの昼下がり、木々や草々には雫がきらきらと輝いていました。

三椏(みつまた)の花芽もついていました。銀色の産毛に包まれています。

実も葉も黄色く色づいてきたレモン。
レモンの葉も、果実と同じような香りがするのです。ご存知でしたか?

サフランの雌しべ摘みが続いています。
根元の黄色から朱色、赤へのグラデーションの美しさに、ほう、とため息が出ます。

14日は大野さん、庭人さん、造園屋さんと一緒に一日庭仕事。
冬支度と春支度がぐんと進みそうです。

庭日誌 | コメントする

11月10日の庭

落ち葉かきをしていると汗ばむ位の陽気の中、
今日は、庭マイスターお二人と、小庭人(こにわびと)さんと一緒に庭作業でした。

サフランの花が咲いています。甘い香りに、ミツバチも人も集まってきます。

早速、雌しべの収穫をしました。鮮やかな紅色です。
サフランの近くにはムスカリの葉も出ていました。スノードロップも、もうじきでしょう。

庭に新しい仲間もやって来ました。
大野さんセレクト、クリーム色の花を咲かせるミモザです。
ミモザは、早春を告げる樹木。
もうすでに、そのフサフサの花を思わせる小さな芽がついています。

一本の茎からたくさんの黄緑色の花がぽんぽんと咲く、スプレーマム/ヨーコオノ。
形状のしっかりしたこのキクは、ブーケに添えると、こんもり可愛らしく仕上がります。
キクの葉っぱも紅葉していますね。

他には、チェリーセージ、ノシランの花柄摘みや、
コブナグサの枯れ茎抜きと種取りなどを進めました。
チェリーセージの花摘みはこまめに進めるとどんどん花芽がついていきますし、
茎を切る時にもいい香りがして気持ちもリフレッシュする作業です。

〇今日の小さなブーケ
アップルミント、ヨーコオノ、食用菊、チェリーセージ

director's voice | コメントする

リニューアル!風が運んだ「もの」がたり


(画像:マーチンさんの投稿からいただきました)

投稿サイト『風が運んだ「もの」がたり』を改良しました。

作品のその後を知ることができて、とってもうれしい!!
と、ご好評をいただきながら、コメント欄がFacebookからしか
投稿できませんでしたので、あらためました。
現在、どなたでも投稿できるようになっています。

(以前のコメントも、Facebookから投稿いただきながら、
反映されなかったケースがありました。
もし、そのようなことがございましたら、
お手数ですが、あらためてご投稿いただきましたら幸いです)

そんなことで、リニューアル完成まで静か!にしていましたが、
あらためまして、盛り上げて!行きたいと思います。
ご投稿、そして、コメント、ぜひよろしくお願いいたします。

ちょうど、松塚裕子さんの作品についてマーチンさんから投稿をいただきました。
また、よぎみちこさんからは、コメントも新しく入っています。
皆様、あらためて『風が運んだ「もの」がたり』で、
使い手と作り手の交流お楽しみくださいませ。

http://www.kouboukaranokaze.jp/cia/monogatari/

庭日誌 | コメントする

11月5日の庭

今日は、庭人さんと庭マイスターさん、たくさん集まってくださいました。

落ち葉掃きに始まって、綿摘み、コスモスやチェリーセージの花柄み、
果樹の周りのアップルミントの整えなどを進めました。

フジバカマの花が長い間楽しませてくれています。

director's voice | コメントする

風の余韻-JUNIOさんの器のゆくえ

二日間の「風の余韻」。

急遽開催したので、ご連絡が行き届いたか心配でしたけれど、
みなさまのさまざまなご案内で、とても豊かな時間に恵まれました。
「工房からの風」当日は、わたしなどあわただしくてゆっくりお話させていただけない感じなのですが、
今回は作品をゆっくりお客様にご案内したり、
本を通しての出会いをいただいたり、
ひょっこりどんぐり拾いをお子さんと一緒にしたり!
と、秋の日をたくさんの方々と過ごさせていただきました。
あらためて、ご来館くださいました皆様、お心を寄せてくださいました皆様
ありがとうございました。

+++

本の中でも、ガラスから陶磁器へと制作ジャンルを変えられたJUNIOさんへの反響がたくさんありました。
ガラスのときからファンでいらしたH様ご夫妻は、
こちらのカップをお選びくださいました。
とっても気にいっていただけたのはもちろんですが、
きっとJUNIOさんへのエールもこもっているのを私までが感じて、
うれしくありがたい気持ちになりました。
こういう作品との心豊かな出会い。
立ち合わせていただいて、幸せでした。
ブログにもお書きくださっています → 

+++

JUNIOさんのこちらもうれしい出会い。

アノニマ・スタジオのHPのご案内から来てくださったお菓子研究家の原亜樹子さん。
はじめまして、でしたけれど、このお庭をとっても気に入ってくださって。

JUNIOさんの器にグラノーラをと!
おいしそう!!
ブログもぜひご覧いただけましたら  → 

ワークショップ/らふと | コメントする

クリスマスのしたく/ワークショップ

イラストレーター・造園家の大野八生さんによるリース作りワークショップ、
第二次募集のご案内です。

12/1(土) 『クリスマスのしたく』
講師:大野八生
第1回:10時半~13時 →定員となりましたが、キャンセル待ちを承ります
第2回:14時半~17時 →定員となりましたが、キャンセル待ちを承ります
定員 各回10名 会費3800円 

冬の気配を感じたら、クリスマスのしたくを始めましょう。
大野さんセレクトの植物と合わせて、
手仕事の庭の藤蔓をベースに、ローズマリーなどのハーブ、
綿の実や木の実を添えたクリスマスリースを作ります。
*季節のお茶菓子付き
*大人対象ワークショップとなります

[受付期間] 
第一次:11/2(金)10時~4(日)18時
先着順ではありません。応募多数の場合は抽選。

第二次:11/5(月)10時~ 
先着順に承ります
定員に達しました。現在、キャンセル待ちのみ先着順に受付中です

ご応募は、お申込みフォームから。
お名前、お電話番号、ご希望の回、人数をお書き添えの上、お申込みください。

大野さんセレクトの植物。森の様な香りに包まれます。

ベースは庭の藤蔓を丸めたもの。
大野さんによる植物の紹介、リースの由来のお話も。

展覧会/らふと | コメントする

風の余韻 ありがとうございました

二日間の『風の余韻』終了しました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
お選びいただいた作品が、暮らしの中で楽しく、ながく愛されるものであります様に
願っております。


大野八生さんのワークショップ『クリスマスのしたく』第一次募集は終了しました。
午前午後とも、若干名様ずつですが第二次募集をいたします。
11/5(月)10時~ メールフォームよりお問い合わせくださいませ。
ご応募お待ちしております。

展覧会/らふと | コメントする

風の余韻 開催中です

『風の余韻』初日終了しました。
お運びくださいました皆様、いいね!くださいました皆様、ありがとうございます。

二日間の風の余韻、明日、11月4日(日)までとなりました。
galleryらふとにて、11:00〜17:00の開催となります。

『工房からの風-作る・働く・暮らす・生きる-20の工房を訪ねて』書籍販売と、
掲載作家の中から10人の作品の展示販売をいたします。



井上枝利奈/ガラス
まるで内側から光っているような、ガラスのタネとダイヤ。


小原聖子/金属
真鍮シリーズと、真鍮×ホワイトシリーズ。造形と刻印のリズムに心弾む作品です。


川端健夫/木工
カレースプーン、ヨーグルトスプーン、ティースプーン、キッズ…
使うシーンに合わせてカトラリーを選ぶ楽しみを。


鈴木有紀子/ろうそく
今日は一日、鈴木さんのろうそくを灯していました。ろうそくを前に、穏やかに言葉が交わされます。
それから、らふとにいらしたお客様が口々に「あ、いい香りがする」と。
レモングラスやラベンダーの香が、灯るろうそくからやさしく香っていました。


津田清和/ガラス
端正な佇まいの中に、手に触れたくなる優美さが込められています。
モール、梨地、ツイストと造形も豊かな作品です。


初雪・ポッケ
銅と卵殻蒔絵のブローチいろいろ。
「贈る」気持ちを大切になさっている初雪・ポッケのおふたり。すべてオリジナルの箱付きです。

 
舞良雅子/染織
アート作品制作と工芸作品制作とを共に進める舞良さん。
シルクを中心に、ウール、カシミア、麻を織り込むストールは、身につけるアートのようです。


森文香/染織
「明(あけ)の景色」。植物染の鮮やかな色合わせと、題名に選ばれる言葉の美しさに、
目と心が心地よく覚めます。


JUNIO/陶芸
ガラスから陶芸へと転向されてからの作品をらふとでご紹介するのは、今展が初めてとなります。
JUNIOさんの花器にこの庭の花を生けられる日(作品をご紹介をする日)が再び来たことは
伝え手としても喜びがあります。
(今日の花生け:本間由美子)


吉田慎司/箒
卓上箒は本棚と本の掃除におすすめです。PCまわりにも。
しなやかな掃き心地に、掃き掃除が楽しくなります。


窓からの秋の庭の風景もお楽しみください。
おさかなたわしも引き続き販売中です。
皆様のお越しをお待ちしております。

※尚、ご紹介した写真の中には、すでにお選びいただいた作品が一部写っているものもございます。
ご了承くださいませ。

◎大野八生さんのリースワークショップ、第1次受付中です。
11月4日18時で第1次締め切りとなります。詳しくはこちらをご覧ください。