-
新着情報
-
月間アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2022年3月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
2014年12月の記事一覧
「庭日誌」New
庭日誌
コメントする
冬支度は春の支度
一日庭仕事の日。
藍や棉など一年草を育てていたスペースの土を掘り返し、
コンポストの堆肥をすき込みました。
庭人さんと鍬をふるって、ふかふかに。
防寒に稲わらを敷いて、春まで土を休ませます。
小さな生き物たちもここに集まってきます。
チューリップやヒヤシンスの球根も植えました。
その数100球ほど!
春が待ち遠しいですね。
この日のお昼は、収穫したアマランサスを混ぜて炊いたごはんと、
冬野菜とらふと味噌の味噌汁を作りました。
同じく収穫した白ごまを使ったふりかけと、らふと梅干しをごはんの友に。
梅、といえば早くも梅の花芽が。
またたくさん花を見せてくれそうです。
コブナグサ染めワークショップにご参加くださった庭人さんが、
その時に染めた毛糸で編んだハンドウォーマーを見せてくださいました。
あたたかそうです。
色づくイチョウを見上げると、ハンドウォーマーと同じ色。
庭日誌
コメントする
12月の庭フレンズ
庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ
12月のお庭
毎週月曜、水曜、土曜 10時~お昼ごろまで
上記日程で、私たちはお庭にいます。
庭フレンズさんのご参加をお待ちしております。
*12/3(水)と12/24(水)の庭作業はお休みです。
*年内は12/27(土)が最終となります。
◎
12/15(月) は、10時から夕方までとなります。
この日は、堆肥すき込みや藁敷きなど、作業盛りだくさんです。
ぜひお集まりください!
先日の一日作業日の休憩時間、庭人さんが収穫してくださった
マリーゴールドの花びらやレモングラス、ミントなどを浮かべて手浴をしました。
冬の作業は寒いですから、時々このように温まるとよいですね。
庭日誌
コメントする
本日、1日のお庭はお休みです
庭人、庭フレンズのみなさま
おはようございます。
本日のお庭作業は、雨天のためお休みです。
ご予定くださっていましたみなさま、ありがとうございました。
また晴れの日のご参加をお待ちしております。
庭人事務局
プレス/らふと
コメントする
鎮守の杜から 2014年10月版
庭日誌
コメントする
本日のお庭作業はお休みです
プレス/らふと
コメントする