2017年9月の記事一覧

「庭日誌」New

庭日誌 | コメントする

秋明菊

_MG_9921

ご報告。
秋明菊が咲きました。

庭日誌 | コメントする

あわい

IMG_6941

庭人(にわびと)さんたちとの週5日夕方の庭作業も、あと1週間。
あっと言う間でした。
最近は5時半を過ぎるとみるみる陽がおちて、
名残惜しいですがあわてて片付けをはじめます。

写真はニッケ鎮守の杜、きょうの夕暮れ。
夏から秋へ、昼と夜の、あわい。

暑い中ご一緒くださった庭人さんに感謝をこめて。
この日々が、工房からの風の実りの庭をつくります。

庭日誌 | コメントする

garden bouquet

today's bouquet

きょうのブーケ
ローリエ、ローズマリー、セージ、タイム、マートル、フェンネルシード

庭日誌 | コメントする

ローズマリーいろの日へ

_MG_9868

ローズマリーの花がよく咲いています。
花もほんのりと香りを持っていて(蜜の部分はあまい)、
花だけ摘んでデザートにちらしたり、
冬だったらホワイトチョコレートマンディアンにのせたり。

9月にはローズマリーの葉を使った染色ワークショップを計画中です。
近くご案内いたしますので、どうぞお楽しみに。

庭日誌 | コメントする

小豆の花

_MG_9871

7月下旬から始まった、庭人さんとの夕方の庭しごと当番。
9月半ばまで続きます。

花壇のあちこちで秋の気配を感じるようにもなりました。
たとえば秋明菊は蕾がつきましたし、フジバカマもすっと花茎を伸ばしはじめて。
ほかにもホトトギス、ミズヒキ、藍の花。

はじめての小豆にもようやく花が。
おしるこも作りたいし、お赤飯も炊きたいし(今年は工房からの風15回記念展ですから!)、
夢はふくらみます。

 

庭日誌 | コメントする

5月の庭へ

IMG_176486

5月1日 今日は ミュゲ、すずらんの日。
庭人さんと一緒にお庭の真白で可愛いすずらんを見ました。

IMG_176534

アスパラの季節到来です。
摘んですぐ、生のままいただきます。
みずみずしくて、なんとも甘い。
ちょっと気を抜くと、ひょろーっと伸びきってしまうので(お花も可愛いのですが!)
よい頃合いを見計らって。

そうそう今日のフレッシュハーブティーはまた格別な美味しさでした。
レモンバーム、カモミール、ミント、ワイルドストロベリーリーフのブレンド。

IMG_176533

モイストポプリづくりも始めました。
粗塩とハーブを層にしてビンに仕込みます。
レモン系ブレンド(レモングラス、レモンマリーゴールド、夏みかんピール)、
すっきりブレンド(ローズマリー、ティートリー)
爽やかブレンド(フレグランスミント、アップルミント、らふとミントミックス)
の三種。
ラベンダーの季節になったら、カモミールと合わせてフローラル系も仕込みたい、
と夢はふくらみます。

IMG_176485

仕込みといえば、4月には八重桜の塩漬けも。
らふと梅酢が風味と色味の決め手です。

庭人の皆様へ

5月のお庭
毎週月曜・木曜・土曜 10時~お昼ごろまで
*5/11(木)はお休みです
*5/13(土)は終日お庭の日です

ご参加お待ちしております。

庭日誌 | コメントする

4月の庭フレンズ

庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ

◆4月後半のお庭
毎週月曜・土曜 10時~お昼ごろまで
上記日程で、私たちはお庭にいます。

*4/17(月)は終日庭作業となります。

庭フレンズさんのご参加をお待ちしております。

庭日誌 | コメントする

3月の庭フレンズ

庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ

◆3月後半のお庭
毎週月曜 10時~お昼ごろまで
上記日程で、私たちはお庭にいます。

*3/18(土)・ 25(土)はお休みです
*3/31(金)は変則的な曜日ですが、終日庭作業となります。

庭フレンズさんのご参加をお待ちしております。

庭日誌 | コメントする

2月の庭フレンズ

庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ

◆2月のお庭
毎週月曜、土曜  10時~お昼ごろまで
上記日程で、私たちはお庭にいます。

*2/13(月)は終日庭作業となります

庭フレンズさんのご参加をお待ちしております。

寒い日は、らふとでハーブや種の仕分けも進めましょう。

庭日誌 | コメントする

1月の庭フレンズ

庭人OGの方々による庭フレンズの皆様へ

◆1月のお庭
毎週月曜、土曜  10時~お昼ごろまで
上記日程で、私たちはお庭にいます。

*1/23(月)は終日庭作業となります

庭フレンズさんのご参加をお待ちしております。

きーんと冷えた朝のお楽しみ、霜柱ふみふみ。
寒い日は、らふとでハーブや種の仕分けも進めましょう。