2020年3月の記事一覧

「庭日誌」New

庭日誌 | コメントする

春待つ穏やかな

庭は春待つ穏やかな空気が流れています。
どんなことがあってもいつでも、庭は、わたしたちを安心させてくれます。
すこしでもこの穏やかさをお届けできたら。

_MG_6734

水仙 ペーパーホワイト

IMG_3185

日本の植物学の父と呼ばれる牧野富太郎博士が愛したバイカオウレン。
苗を植えてもうすぐ一年ほどでしょうか。
しっかり根付いて、梅の花に似た可憐な花を見せてくれました。

_MG_6729

早くもアーモンドの蕾がふくらんで。

_MG_6782

何の芽でしょうか。わかりますか。

_MG_6786

答えはクリスマスローズの芽です。種がこぼれて発芽したもの。
上の丸い双葉の写真が1〜2年目くらいの芽で、
こちらが3年目くらい。葉が親株のような形を帯びてきました。

興味深いのが、種から芽吹いた株が花を咲かせるとき、
親株とかならずしも同じ色になるとは限らないということ。
大野八生さんが教えてくださいました。
植えた時はまだ小さかったクリスマスローズの苗たちがゆっくりゆっくり群生となっていったように、
この芽もゆっくりゆっくり育っていくことでしょう。
何色の花を咲かせるのか楽しみが増えました。

_MG_6761

クリスマスローズの群生。

_MG_6798

_MG_6768

_MG_6778

待ち遠しいヒヤシンスの香り。

_MG_6759

まるで手招きしているような葉を持つバイモユリも蕾をつけて。

_MG_6757

紫陽花の挿し木。
根を張り空へ空へとむかう姿に勇気をもらいます。

_MG_6737

椿 白玉

冬の寒い日も庭人さんが丹精こめてお手入れくださいました。
新しく土を耕した場所もありますし、夏にむけて新しい植物を植える計画もたてています。

ちかく、春のギャラリーのご案内もいたします。お楽しみに。

庭日誌 | コメントする

本日のお庭はお休みです

庭人の皆様へ

本日のお庭作業は雪のためお休みとさせていただきます。
ご予定くださっていた庭人さんありがとうございました。
また晴れの日にお待ちしております。
✳︎
寒くなるようです。
あたたかくしてお過ごしください。

庭日誌 | コメントする

土日のお庭

庭人の皆様へ

台風の影響により、
今週末 28(土)、29(日)のお庭作業はお休みとさせていただきます。
また晴れの日のご参加をお待ちしております。

強い雨風、皆様お気をつけください。

 

庭日誌 | コメントする

明日11日のお庭はお休みです

庭人の皆様へ

明日6月11日(月)のお庭は、
雨の予報のためお休みとさせていただきます。

ご予定くださっていた庭人さん、ありがとうございました。
また晴れの日にお待ちしております。

庭日誌 | コメントする

2/3(土)と5(月)のお庭はお休みです

庭人の皆様へ

2/3(土)と5(月)のお庭は、
雪どけのぬかるみと寒波到来のため、お休みとさせていただきます。

ご予定くださっていた庭人さん、ありがとうございました。
どうぞあたたかくしてお過ごしください。

庭日誌 | コメントする

ゆきのひ

snow20180122

鎮守の杜にふりつもる雪しんしんと。

庭日誌 | コメントする

ナツメグゼラニウム

IMG_7233

ナツメグゼラニウムの花が楽しめるのもあとすこしでしょうか。
前を通るたび、葉に触れては深呼吸をひとつ。
まろやかな甘さのよい香りです。

月曜日の一日庭作業ではチューリップの球根植えを進めました。
冬が来たら、春の支度を。

水仙は蕾が、梅や日向水木も桜もミモザも花芽がつきはじめました。

庭日誌 | コメントする

色づく、積もる

IMG_7194

今年は桜紅葉も榎の黄葉もすこしゆっくりで、
丁度いま、木々の色づきを楽しんでいます。
庭人さんが、集めた落ち葉を植物たちの根元にかぶせてくださいました。
寒さよけ、そして時間をかけて堆肥になっていきます。

このオリーブも、ふかふか喜んできますね、きっと。

庭日誌 | コメントする

小豆

azukibean2

台風一過。
手仕事の庭の植物たちはなんとかもちこたえて、庭のつよさを感じました。
皆様のお住まいの地域や、皆様のお庭はご無事でしたでしょうか。

この長雨でだめになってしまったのではないかと心配になって
小豆の莢をいくつか開いてみました。
ぽろぽろ、ころん。
きれいなお豆さんが出てきました。
残りの莢は、またよく晴れた日に収穫しましょう。

ぶどう摘みもそろそろです。

庭日誌 | コメントする

萩と風

_MG_9907

白い萩が秋の風にふわふわ揺れています。

「工房からの風」の賑わいの日々まで、あと少し。
皆様をお迎えする庭の草花も、美しき秋の姿に成熟を深めています。