-
新着情報
-
月間アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2022年3月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2020年12月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年2月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
2016年5月の記事一覧
「庭日誌」New
庭日誌
コメントする
5月の風に
今この庭でいちばん目立っている花。
冬に種まきをしたストロベリーキャンドルです。
摘みながら新しい芽も育てていますから、長く楽しめそうです。
緑肥にもなる、庭づくりのパートナー。
大振りな花で私たちを驚かせているのは、ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)。
薔薇の季節に。ムタビリス。
梅もことしは結実が早いでしょうか。
開花が待ち遠しい檸檬。
上: 榎の若葉
下: 椎の若葉。花も咲いています。
ほかにスイトピー、チャイブ、ルッコラが花盛り。
矢車菊、シャスターデイジー、芍薬があとを追いかけます。
らふとの花ラボ(?)ではパンジーの押し花や、八重桜の塩漬け、
カモミールフラワーのドライを作っています。
庭日誌
コメントする
本日の庭
庭人、庭フレンズの皆さま
本日、はっきりしないお天気ですが、庭作業の準備をしています。
ご都合のつく庭人さん、お待ちしております。
◯
途中で雨が降ってきた際には、変更となる場合があります。
プレス/らふと
コメントする
2016年3月 鎮守の杜から
読売新聞夕刊の大野八生さん連載『鎮守の杜から』
本日3月25日発売号にて最終回となりました。
3年間という長い間、ニッケ鎮守の杜のお庭づくりをお読みくださいました皆様、
庭仕事の楽しみを文章、写真、イラストで教えてくださった大野さん、
ありがとうございました。
読者の方々からは最新号発行の度に、
庭や花の様子のお問い合わせをいただいたり、
新聞をお持ちになって散策にいらしてくださったり…
丁寧に庭をご覧くださる方々が多くいらっしゃいました。。
ニッケ鎮守の杜は春へ、夏へと、庭作りを進めています。
藍の種まきもそろそろしましょう。
2016年庭人さんも募集中です。
くわしくはこちらをご覧ください。
庭日誌
コメントする
本日19日のお庭作業はお休みです
庭人、庭フレンズの皆様
本日19日のお庭は雨天のため、お休みとさせていただきます。
ご予定くださっていた皆様、ありがとうございました。
また、晴れの日のご参加をお待ちしております。