2023年3月の記事一覧

「galleryらふと」New

ワークショップ/らふと | コメントする

3/25 小さな織の時間 ご予約の皆様へ

「小さな織の時間−春いろボタン」ご予約の皆様へ

3/25 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。
047-370-2244

満開の桜の下、お待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

春のワークショップ、ふたつ

3/5(日) 16:00追記
一次受付へご応募をいただきありがとうございました。
すべての方にご返信をさせていただきました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せくださいませ。

galleryらふと 047-370-2244


春、桜の頃、ふたつのワークショップをひらきます。

3/25(土) 「小さな織の時間−春いろボタン」
講師:petitricot
第1回:10:30~13:00 → 受付終了しました
第2回:14:30~17:00 → 受付終了しました
定員:各回4名様 会費:3800円

202303petitricotws03

紡ぎと織り、刺繍を組み合わせてボタンを仕立てるpetitricotさん。
季節のささやきに耳を澄ませ、綴られるその文様は詩情豊か。
ひとつひとつ、絵画のように名付けられたタイトルも印象的です。
例えば、写真の三つのボタンのタイトルは、
春霞の畑 (はるがすみのはた/黄色)、星木の葉 (せいぼくのは/青色)、春踊の径 (しゅんとうのみち/桜色)。

202303petitricotws01

今回のワークショップでは、手製の卓上機で小さな布を織り、くるみボタンに仕上げます。
お好きな色で縞模様をひとつ、織り込んでみましょう。
「しかく」から「まる」へと広がる世界や景色を楽しんでいただけたら、とpetitricotさん。

202303petitricotws04

petitricotさんによる手紡ぎ糸。
羊そのもの、ナチュラルカラーの糸に加え、
特別に、うららかな春をイメージした植物染めの色糸もご用意くださいます。

花ひらく手仕事の庭を眺めながら、心贅沢な織時間をご一緒しませんか。

ボタン仕上がりサイズ:直径 約2.5cm


4/9 (日) 「鎮守の杜の色暦−枇杷」
講師:RIRI TEXTILE
第1回:10:30~12:30 → 受付終了しました
第2回:14:30~16:30 → 受付終了しました
定員:各回6名様 会費:4000円

手仕事の庭のローズマリーやコブナグサ などでの染色を通して、
庭の植物たちが持つ色の魅力を教えてくださる染織作家のRIRI TEXTILEさん。
今回は、枇杷の葉でリネンガーゼストールを染めあげます。

_MG_9952

みょうばん媒染は目にも心にもあたたかな、赤みをふくんだ色合いに。
鉄媒染でグレーがかった色味に染めることも。
当日いずれかお選びいただきます。

_MG_9955

ミニストール 約68×90cm リネン100%
使い込むほどに柔らかな風合いに育つリネンガーゼです。

_MG_9965

枇杷の葉を煮出して染め液をつくります。

_MG_9905

枇杷の種をまいて、12年ほど。
ゆっくりゆっくり育ち、大きな葉をつけるようになりました。


○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○マスクの着用は任意とさせていただきます。(スタッフは着用させていただきます)
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○お一人様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 第一次受付期間 ]
3/3 (金)12:00~3/5 (日)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯この期間は、お一人様ひとつの催事のみ受付いたします。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
3/5 (日)15:00以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
3/6 (月)12:00~
定員に空きのある催事は先着順に承ります。
(複数の催事へのお申し込みも承ります。)

ワークショップ/らふと | コメントする

1/28 桜の盆栽づくりご予約の皆様へ

「小さな春のしたく−桜の盆栽づくり」ご予約の皆様へ

1/28 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

冬らしい寒さとなりそうです。
あたたかな服装でおでかけください。

sakura1600_1

梅の蕾ふくらむ、galleryらふとにてお待ちしております。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

フェルトのマグカバーをつくる

2月開催、フェルト作家IZOOMIさんのワークショップのご参加者様募集中です。

\受付中/
2/5 (日) 「フェルトのマグカバーをつくる」
講師:IZOOMI
第1回:10:30~12:30 → 定員に達しました
第2回:14:30~16:30 → 定員に達しました
定員:各回4名様 会費:4000円

image0

お気に入りのマグカップに合わせたマグカバーをつくります。
マグカップにつければ、食卓からソファへ、ソファからお部屋へ…と、どこでも一緒に。
IZOOMIさんもご自分で愛用されているアイテム。
ご参加の方にはマグカップをお持ちいただきます。

image3

ふわふわの羊毛からフェルトに仕上げます。
色はお好きな色のリクエストを承ります。
例えば、お気に入りの絵や写真をお見せいただいて、
その中の「この赤色でつくりたい!」など◎
(ご参加がお決まりの方に詳しくご案内いたします)
無地でも、ドットやボーダーなどお好きな模様を入れることも。

羊毛を素材に、色とりどりのフェルトのテーブルアイテムやインテリア作品、
洋服やバッグなどを制作するIZOOMIさん。
IZOOMIさんの作品制作についてもお話を伺いましょう。

———————————————————————–

○体温測定の上、平熱でのご参加と、
手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、
あたたかな服装・体温調節のできる服装でお越しください。
○感染症の状況を鑑み、急遽開催変更がある場合がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。

———————————————————————–

○ご予約は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、
お申し込みください。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。

ご予約、お問い合わせ、お待ちしております!

ワークショップ/らふと | コメントする

1月と2月のワークショップ 

1/14(土) 19時追記
ご応募をいただいたお客様へご返信をお送りさせていただきました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問合せくださいませ。
galleryらふと 047-370-2244

1月と2月のワークショップのご案内です。

sakura1600_1

■1/28 (土) 「小さな春のしたく−桜の盆栽づくり
講師:大野八生
第1回:10:30~12:00 → 受付終了しました
第2回:13:30~15:00 → 受付終了しました
定員 各回4名様 会費 4200円

ガーデナー・イラストレーター大野八生さんによる、盆栽づくりワークショップを開催します。

今回は、桜。
大野さんセレクトの6つの品種(早春から咲く寒桜や、3月〜4月に咲く桜)から、
1種をお選びいただきます。

桜の盆栽は基本的に屋外で育てます。
花の時期を楽しんだら、季節を通して屋外の日当たりの良いところに置き、
来年のための花芽を育てましょう。

sakura1600_2 2

2/5 (日) 「フェルトのマグカバーをつくる」
講師:IZOOMI
第1回:10:30~12:30 → 定員に達しました
第2回:14:30~16:30 → 定員に達しました
定員:各回4名様 会費:4000円

image0

お気に入りのマグカップに合わせたマグカバーをつくります。
マグカップにつければ、食卓からソファへ、ソファからお部屋へ…と、どこでも一緒に。
IZOOMIさんもご自分で愛用されているアイテム。
ご参加の方にはマグカップをお持ちいただきます。

image3

ふわふわの羊毛からフェルトに仕上げます。
色はお好きな色のリクエストを承ります。
例えば、お気に入りの絵や写真をお見せいただいて、
その中の「この赤色でつくりたい!」など◎
(ご参加がお決まりの方に詳しくご案内いたします)
無地でも、ドットやボーダーなどお好きな模様を入れることも。

羊毛を素材に、色とりどりのフェルトのテーブルアイテムやインテリア作品、
洋服やバッグなどを制作するIZOOMIさん。
IZOOMIさんの作品制作についてもお話を伺いましょう。

———————————————————————–

○体温測定の上、平熱でのご参加と、
手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、
あたたかな服装・体温調節のできる服装でお越しください。
○感染症の状況を鑑み、急遽開催変更がある場合がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。

———————————————————————–

○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、
お申し込みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。

[ 第一次受付期間 ]
1/12 (木)12時~1/14 (土)12時
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯この期間は、お一人様ひとつの催事のみ受付いたします。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
1/14 (土)15時以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
1/16 (月)10時~
定員に空きのある催事は先着順に承ります。

ご応募をお待ちしております!

皆様へのお知らせ/らふと | コメントする

2023

raft2023A

あけまして
おめでとう
ございます

皆様のご多幸をお祈り申し上げます

ワークショップ/らふと | コメントする

銅の茶匙をつくる ご予約の皆様へ

「銅の茶匙をつくる」ご予約の皆様へ

12/18 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

chasaji

水仙香る、galleryらふとにてお待ちしております。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

銅の茶匙をつくる

12/8(木)15:25追記
ご応募をいただきました皆様、ありがとうございました。
ご参加につきましてご案内メールをお送りいたしました。
未着の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。
galleryらふと 047-370-2244


12月のgalleryらふとでは、
金工作家 吉田史さんによるワークショップを開催します。

12/18 (日) 「銅の茶匙をつくる」
講師:吉田 史(OLD TO NEW)
第1回:10:30~13:00 →終了しました
第2回:14:30~17:00 →終了しました
定員:各回4名様 会費:5500円

chasaji

銅板をお好きな形に切り出し、茶匙をつくります。
糸鋸で切る、バーナーでなます、たたく、磨く…
金属工芸ならではの工程をお楽しみください。

茶匙は、おばあちゃんの食器棚(稲垣早苗・文/大野八生・絵)を機に、
吉田さんがいま熱心に取り組まれている作品のひとつです。
あたたかなお茶がひときわ恋しいこの季節、皆さんと一緒に茶匙を作れたら、と。
銅のつやつやと深くひかる経年変化も喜びに。
この冬から、そのずっと先も、お茶の時間を一緒に過ごしていただけますように。

chasaji2

サイズ:3×6cmの銅板からお好きな形を切り出します

静かな冬の庭に響く木槌のリズムを思い浮かべつつ、皆様のご応募お待ちしております。


○体温測定の上、平熱でのご参加と、 手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○お一人様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○小さなスペースとなるためご見学を承ることができません。
何卒ご了承のほどお願いいたします。

[ 受付期間 ] 12/6 (火)10:00~8 (木)10:00
先着順ではありません。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

[ 応募結果 ] ご参加の可否について
12/8 (木)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 12/ 9(金)10:00より先着順にてお申し込みを承ります。

ワークショップ/らふと | コメントする

11/19 波の模様のポットマットご予約の皆様へ

「パンチニードルでつくる–波の模様のポットマット」ご予約の皆様へ

11/19 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。

laglag1119_4

アメジストセージふわふわ、galleryらふとにてお待ちしております。

galleryらふと
047-370-2244

ワークショップ/らふと | コメントする

パンチニードルでつくる-波の模様のポットマット

たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。
ご参加につきましてメールをお送りさせていただきました。
未着の方がいらっしゃいましたら、お問い合わせをお願いいたします。
047-370-2244  galleryらふと


11月のワークショップのご案内です。

11/19 (土) 「パンチニードルでつくる – 波の模様のポットマット」
講師:laglag_
第1回:10:30~13:00  →  受付終了しました
第2回:14:30~17:00  →  受付終了しました
定員:各回4名様 会費:4000円

laglag1119_4

オックスフォードパンチニードルによるラグ作品を制作、
「ラグのある暮らし」を提案するlaglag_さんと、ポットマットをつくります。

laglag1119_2

心弾むリズミカルな図案が印象的なlaglag_さんが、
今回のワークショップのために、もこもこ波模様のマットをデザインしてくださいました。
お好きな色の糸を選び、ベースの生地に糸を刺し埋めていきます。

image4-2

らふとでははじめてのパンチニードルワークショップです。
パンチニードルとの出会いと、ひと針ひと針手を動かしてつくる楽しみを
ご一緒しませんか。

先日、工房からの風へご出展いただいたばかりのlaglag_さん。
制作や作品についてもっとお話ししたかった!
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

皆様のお申し込みお待ちしております。

サイズ:直径 約12〜13cm
素材:ベース生地 コットン /糸 ウール

laglag_ サトウキミコ
2014年 フックドラグの制作をはじめる
2017年 オックスフォードパンチニードルと出会い制作をはじめる
2019年 アメリカバーモント州オックスフォードカンパニーにてAmy Oxford氏のレッスンを受講
2020年 オックスフォードパンチニードル講師講座を開講
2022年 ラグ制作室開校/第20回 工房からの風 craft in action 出展
著書に「パンチニードルのふわふわ、もこもこ、やさしいこもの」(日本文芸社書籍)


○体温測定の上、平熱でのご参加と、 手指のアルコール消毒、マスクの着用をお願いいたします。
当日受付時にも検温のご協力をお願いいたします。
○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募はHP お申し込みフォームから承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
○お一人様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。

[ 第一次受付 ]   受付終了しました
11/5 (土)10:00~11/7 (月)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
11/7 (月)午後、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付 ]
11/9 (水)10:00~
定員に空きのある場合は先着順に承ります。