2024年7月の記事一覧

「galleryらふと」New

ワークショップ/らふと | コメントする

藍の生葉染め 7月

7/17 (水) 16:30 追記
第一次受付に
お申し込みいただきました皆様、ありがとうございました。
ご案内メールをお送りしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問い合わせをお願いいたします。
galleryらふと 047-370-2244


夏の恒例「藍の生葉染めワークショップ」を開催します。

手仕事の庭で育成中の藍を花壇から摘み、
葉をミキサーにかけて絞って染め液を作り、爽やかな水色に染め上げます。
葉が茂る夏にだけできる藍の生葉染め。
太陽の下、澄んだ水色のひとときをご一緒しませんか。

fuji 4487

■7/28 (日) 「藍の生葉染め
案内役:galleryらふと
第1回:10:30~12:30  → お申し込み承ります
第2回:14:30~16:30  → お申し込み承ります
定員 各回8名様
会費  大人 3000円 お子様 1500円
(お子様用の染め布をご自分でご用意なさる方は800円)

○染色用シルクスカーフ付き。柔らかな透け感のあるスカーフです。
○染めたいものがある方はお持ちください。(手ぬぐい〜Tシャツくらいのサイズまで)
綿や麻の染まり方は、シルクとどの様に違うでしょうか。体験してみましょう。
これまでのワークショップで染めたスカーフの染め重ねも歓迎です。


○野外テントでの開催となります。
○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○マスクの着用は任意とさせていただきます。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募は、HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(お忘れなく!)
、人数をお書き添えの上、お申込みください。
ezweb、Yahooのアドレスご利用の方は下記もお読みください。
複数人数お申し込みの場合は、
メッセージ欄にお連れ様のお名前も明記をお願いいたします。
グループ(お子様連れのご家族様が複数組など)は、個別にお申込みをお願いします。
◯お子様ご参加の場合は、ご年齢と染色用スカーフのご希望の有無をお教えください。
◯小学生以下のお子様は必ず保護者様とご一緒のご参加をお願いいたします。
中学生からは大人料金(3000円)とさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。
○ezweb、Yahooのメールアドレスをご利用の方へ
当方のメールボックスに正常に届かない事例がございます。
メールが届かないとエントリーが完了できません。
ezweb、Yahooのメールアドレスのご利用はお控えくださいますようお願いいたします。
お持ちのアドレスが上記のおふたつのみの場合は、必ずお電話をお願いします。(受付期間中)
※自動返信メールが届いても、エントリーができていない場合がございます。

[ 第一次受付期間 ]
7/15 (月祝)12:00~7/17(水)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
7/17 (水)15:00以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
7/18 (木)12:00~
定員に空きのある場合は先着順に承ります。

IMG_4377

花壇の藍の収穫から始めます。

IMG_4386

葉と茎を分けミキサーにかけて絞り、染め液を作ります。

fuji 4501

染めた布を太陽にあて乾かすと、
はじめは緑色だった布が、ぱぁっと爽やかな水色に変わります。
大人も子どもも一緒に楽しめるシンプルな染色です。

ワークショップ/らふと | コメントする

リボン織り×手仕事の庭のラベンダーサシェ ご予約の皆様へ

リボン織り×手仕事の庭のラベンダーサシェ ご予約の皆様へ

7/7 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。
047-370-2244

ききょう咲く庭にてお待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

陶の小さなフラワーベースをつくる ご参加の皆様へ

陶の小さなフラワーベースをつくる ご予約の皆様へ

6/30 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。
047-370-2244

ラベンダーの庭にてお待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

6月と7月のワークショップ

6/14(金)18:40追記
ご応募をいただきました皆様へ、ご返信メールをお送りいたしました。
未着の方がいらっしゃいましたらお問い合わせくださいませ。
galleryらふと 047-370-2244

尚、満席のため第二次受付はございません。ご了承のほどお願いいたします。


6月と7月のワークショップのご案内です。

■6/30(日)「陶の小さなフラワーベースをつくる」
講師:大野七実
第1回:10:30~12:30 → 受付終了しました
第2回:14:00~16:00 → 受付終了しました
定員:各回4名様 会費:5800円

陶芸家の大野七実さんと、
陶土のひもづくりの技法を用いたちいさなフラワーベースを作ります。

テーブルに、キッチンに、玄関に。
ちょこっとみどりがあると和らぎます。

土に触れながら、自由な発想での制作をお楽しみください。

・仕上がりの大きさ 約 8cm×8cm×10cm程度。
まっすぐ、ふっくら…など、作りたいかたちをイメージしてお越しください。
・当日の工程は陶土での形作りまでとなります。
その後大野さんが工房で、削り~仕上げ~彩色~焼成をします。
(制作の早い方は削りの工程まで進んでいただく場合もございます。)
・彩色は、当日の色見本サンプルを参考に個々にご相談のうえ決めさせていただきます。
・完成作品は、着払いでのお届けとなります(9月下旬頃予定)。

大野七実 千葉県に生まれる
1993年 女子美術短期大学卒業
1993年〜1996年 アトリエ飛行船陶芸研究所勤務
1997年〜1998年 滋賀県立陶芸の森創作研修作家
2000年 千葉県市川市に築窯
2015年 「工房からの風 craft in action」出展
2016年より、風人作家として工房からの風に参画


■7/7 (日) 「リボン織り×手仕事の庭のラベンダーサシェ」
講師:藤原真子(糸花生活研究所)
第1回:10:00~12:00 受付終了しました
第2回:13:30~15:30 受付終了しました
定員:各回5名様 会費:4400円

七月七日、七夕。
おりひめ神社のほとりのgalleryらふとで、
糸花生活研究所・藤原真子さんによる手織りの会をひらきます。

手仕事の庭に育つラベンダーのサシェ(香り袋)を結ぶ、リボンを織ります。

「リボン織り」は、真子さんが日本で染織をはじめ、
アジア諸国の布の研究や、北欧に留学した経験などをもとに生み出された、
糸花生活研究所さんオリジナルの技法です。

『今回は、リボン織りの中でも、経糸模様織り、と呼ばれる技法を用います。
経糸模様織りはベルト織りにも似た技法ですが、
道具や糸、そして出来上がるものの繊細さがリボン織りの特徴です。

ラベンダーサシェを結ぶためのリボンは、柔らかな絹糸を素材に、
ピックアップのないシンプルな経糸模様織りで織り上げます。

リボン織りバックストラップルームと名付けた
小さな手織り道具は、
今回のワークショップで初お披露目になります。

お庭仕事に繋がるような軽やかな手織りをイメージして、
道具もいつもより軽やかに、腰で経糸を張って織る原始的な技法を、
経糸のセットからご一緒しましょう。

(藤原真子さんより)

道具は木工家である夫、洋人さんの制作によるもの。
糸の手触りと共に、機能と美しさが宿った木の道具の心地よさも味わう時間をお過ごしいただけましたら。
手織りが初めての方もどうぞご参加ください。
真子さんが優しく教えてくださいます。

サシェ用のリネンの袋も真子さんのお手製です。
リボンが織り上がったら、手仕事の庭のラベンダーを入れて、できあがりです。
サシェのサイズ:約 7cm×16cm

藤原真子(糸花生活研究所)
多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻卒業
スウェーデンCapellagardenテキスタイル科留学
2011年 木工家である夫、藤原洋人と共に「nysta o gnola 糸花生活研究所」設立
2021年、2022年 「工房からの風 craft in action」出展


○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○マスクの着用は任意とさせていただきます。
○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
ezweb、Yahooのアドレスご利用の方は下記もお読みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。
○ezweb、Yahooのメールアドレスをご利用の方へ
当方のメールボックスに正常に届かない事例がございます。
メールが届かないとエントリーが完了できません。
ezweb、Yahooのメールアドレスのご利用はお控えくださいますようお願いいたします。
お持ちのアドレスが上記のおふたつのみの場合は、必ずお電話をお願いします。(受付期間中)
※自動返信メールが届いても、エントリーができていない場合がございます。

[ 第一次受付期間 ]
6/12 (水)12:00~6/14 (金)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯この期間は、お一人様ひとつの催事のみ受付いたします。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
6/14 (金)15:00以降、順次ご返信いたします。

[ 第二次受付期間 ]
6/15 (土)12:00~
定員に空きのある催事は先着順に承ります。
(複数の催事へのお申し込みも承ります。)

ワークショップ/らふと | コメントする

木のおやつトレイをつくる ご予約の皆様へ

木のおやつトレイをつくる ご予約の皆様へ

5/19 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。
047-370-2244

桜青葉かがやく庭にてお待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

木のおやつトレイをつくる

青葉の5月、木工ユニットアトリエ倭さんによるワークショップのご案内です。

■5/19 (日) 「木のおやつトレイをつくる
講師:アトリエ倭
第1回:10:30~12:30 → 受付終了しました
第2回:14:00~16:00 → 受付終了しました
定員:各回4名様 会費:6600円

小皿とカップがのる木のトレイをつくるワークショップを開きます。

ベースの木にお好きなデザインで桜を象嵌して、カンナがけをして平らにします。
◎象嵌の彫り込みの機械加工のみ、アトリエ倭さんがご担当くださいます◎
周りの枠を組み立て、持ち手をご自身のイメージで削り、
全体を磨いて蜜蝋ワックスで仕上げて完成です。

ベースの木はチークかウォールナットからお選びいただけます。
お申し込み時にご希望をお書き添えください。

チーク(明るめの茶) しっとりとした手触り

ウォールナット(こげ茶) サラリとした手触り

象嵌する桜は、ニッケ鎮守の杜をぐるりと囲む桜の木を剪定した時に出た枝を、
アトリエ倭さんが製材してくださったもの。

持ちやすいように裏面に施された、手かけもお好みの削り具合で仕上げましょう。

当日は、皆さんにカンナを一丁ずつと、
建具屋で修業したアトリエ倭さんならではの手道具をたくさんお持ちくださいます。

アトリエ倭さんからのメッセージ:
「桜の木を使ったらふとさんでのワークショップ、第4弾。
おやつタイムの楽しい相棒になれればと考えました。
新緑が気持ちの佳い5月に、美しい手仕事の時間を共有できましたら嬉しく思います。」

サイズ:
仕上がりの寸法 幅 275mm 奥行き 190mm 高さ(厚み) 10mm

ご応募お待ちしております!


○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
(お天気がよければ庭に出て、桜の木の下でおこないます)
○マスクの着用は任意とさせていただきます。(スタッフは着用させていただきます)
○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、ベースの樹種のご希望(チーク、または、ウォールナット)、
お名前、お電話番号をお書き添えの上、お申し込みください。
ezweb、Yahooのアドレスご利用の方は下記もお読みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。
○ezweb、Yahooのメールアドレスをご利用の方へ
当方のメールボックスに正常に届かない事例がございます。
メールが届かないとエントリーが完了できません。
ezweb、Yahooのメールアドレスのご利用はお控えください。
お持ちのアドレスが上記のおふたつのみの場合は、必ずお電話をお願いします。(受付期間中)
※自動返信メールが届いても、エントリーができていない場合がございます。

[ 受付期間 ]
4/29 (月祝)12:00~5/1 (水)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
5/1 (水)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 5/2 (木)12:00より先着順にてお申し込みを承ります。


おやついろいろのせてみました。

焼菓子、ドーナツ… お団子もいいですね。
春にはぜひ桜餅を、桜の木を使ったトレイで!

ワークショップ/らふと | コメントする

野いちごのリングご予約の皆様へ

野いちごのリング ご予約の皆様へ

4/21 予定通りの開催をいたします。
当日ご連絡のあるご参加者様は、お電話にてお願いいたします。
047-370-2244

野いちごの庭にてお待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

野いちごのリングをつくるワークショップ

◎4/9(火)17:50追記◎
ご応募いただきましたすべての皆様へご返信をさせていただきました。
未着の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をお願いいたします。
galleryらふとtel  047-370-2244


春うらら、4月のワークショップのご案内です。

◎4/7 (日)追記◎
ご希望の時間帯未記入のお申しみが多くなっています。

第1回(午前)、もしくは、第2回(午後)、お書き忘れのないようお願いいたします。

■4/21 (日) 「野いちごのリング
講師:吉田 史 (OLD TO NEW)
第1回:10:30~13:00  →  受付終了しました
第2回:14:30~17:00  →  受付終了しました
定員:各回4名様 会費:9000円
(ご応募多数いただきましたため、定員を各6名様とさせていただきました)

手仕事の庭の野いちごが花咲き実る季節。
金工作家、吉田史さんがいちごをモチーフに可憐なリングをデザインしてくださいました。

皆様には、象牙を実のかたちに削り出していただきます。
吉田さんがあらかじめご用意くださる葉のついたシルバーの棒を指のサイズに曲げて叩いて、
実をつけて出来上がりです。

春の装いに、特別な野いちごのリングをひとつつけて、出かけませんか。

象牙は日本政府が厳正に管理している、自然死した管理票番号を持つ象の牙のみを使用しています。
(経済産業省・特定国際種事業者登録番号:05530)

ご応募お待ちしております🍓


○らふと室内でのワークショップとなります。
扉をあけて換気をしながらおこないますので、体温調節のできる服装でお越しください。
○マスクの着用は任意とさせていただきます。(スタッフは着用させていただきます)
○当日ご体調の悪い方はご参加をお控えください。
○急遽開催変更がある場合がございます。予めご了承のほどお願いいたします。


○ご応募は HP お申し込みフォーム から承ります。
ご希望の回(ご記入をお忘れなく!)、お名前、お電話番号をお書き添えの上、
お申し込みください。
ezweb、Yahooのアドレスご利用の方は下記もお読みください。
○おひとり様ずつのお申し込みとさせていただきます。
○定員に満たなかった場合、開催を見送ることがございます。予めご了承ください。
○大人向けのワークショップになります。
○ドメイン指定受信などの設定をなさっている方は、
ドメイン名〈@ntp.nikke.co.jp〉〈@kouboukaranokaze.jp〉からのメールが受信できるように
設定をお願いいたします。
○ezweb、Yahooのアドレスをご利用の方へ
当方のメールボックスに正常に届かない事例がございます。
メールが届かないとエントリーが完了できません。
ezweb、Yahoo以外のメールアドレスのご利用を推奨いたします。

[ 受付期間 ]  受付終了しました
4/7 (日)10:00~9 (火)12:00
◯先着順ではありません。
◯受付期間前のお申し込みは無効となります。ご注意ください。
◯応募多数の場合は抽選となります。

[ 応募結果 ]
ご参加の可否について
4/9 (火)15:00以降、順次ご返信いたします。

お席がある場合は、 4/11 (木)10:00より先着順にてお申し込みを承ります。

皆様へのお知らせ/らふと | コメントする

2024年度庭人さんを募集します

ニッケ鎮守の杜では、
2024年5月から一年間ご一緒いただく庭人さんを募集します。
現在の庭人さんで継続くださる方の他に、新規で5名様程度。

・近隣にお住まいで、50歳くらいまでの方。

・耕し、種まき、草むしり、水撒き、土木作業、収穫…。
一年を通じて週に一度(主に月、木、土)半日のお手伝いをしてくださる方。

・夏は週に一度、夕方の水撒き当番が出来る方。

・連絡をメール(携帯可)で取れる方。

・庭作業、初心者の方を希望します。

HPお問い合わせフォームから庭人希望として、お問い合わせください。
4月末日まで募集しています。
▶︎受付延長しました。5月末日まで募集いたします。

IMG_8332

6月には梅の実の収穫をしましょう。

IMG_8331

梅干しや梅シロップづくりに。

niji2052

_MG_9450

ラベンダー摘みも初夏の庭しごとのひとつ。

_MG_8052

kyukon13

種をまき、苗を植えたり、球根を植えたり。
小さな種や苗から芽を出し、花が咲いたときの喜びはひとしおです。

_MG_8084

年末には庭の松などを束ねてお正月飾りをつくっています。

IMG_7418 (800x518)

2009年からガーデナー・イラストレーターの大野八生さんに
ガーデンデザインに入っていただいています。
月に3回ほど、大野さんも庭作業にいらっしゃいます。

庭づくりを通して、植物と親しむ楽しみをご一緒できましたら。
ご応募をお待ちしております。

ワークショップ/らふと | コメントする

春企画 庭の恵みのおすそ分け

春、ニッケ鎮守の杜・手仕事の庭も芽吹き、まもなく桜開花の季節を迎えます。

この週末、庭散策とあわせて、
オリーブ、マートル、ローズマリーなど、枝払いの植物を束ねたリースやスワッグを作りませんか。

《春企画 庭の恵みのおすそ分け》

■ 3/30(土)13:00〜16:00 随時(受付 15:30まで)
オリーブのリースづくり  1000円
ミニスワッグづくり  500円

■ 3/31(日)11:00〜16:00 随時(受付 15:30まで)
ミニスワッグづくり  500円

場所:ニッケ鎮守の杜 galleryらふと前テント

◯3/30(土)はイラストレーター・ガーデナーの大野八生さんがお越しくださいます。
◯工房からの風 Instagramのフォロワーさん、その場でフォローしてくださった方は
100円引きとなります。
◯売上金は全額、工房からの風で行うチャリティーと合算して、令和6年能登半島地震
への寄付とさせていただきます。
◯おつりのないようご協力をお願いいたします。
◯花材がなくなり次第終了とさせていただきます。
◯悪天候の場合は中止します。

このほか、手仕事の庭のエルダーフラワーの苗販売、
手仕事の庭の植物染めの色布の展示、工房からの風YouTubeをご覧いただけるコーナーも。

オリーブリーフのリース

マートルやローズマリーなど数種の植物を組み合わせて作るミニスワッグ

週末、庭作業の傍ら、皆様とお会いできますのを楽しみにしています。

1 2 3 4 5 6 46