Q1
「工房からの風」への出展作品についてお尋ねします。
Yu-tenさんの代表的な作品、または、定番的な作品、作り続けている作品の中から、ひとつをご紹介ください。
A1
「雨上がり」のシリーズです。
雨が上がったあとの瑞々しくきらめく情景を、朝・夕・夜で時間ごとに色分けした3種類を展開しています。
朝の澄んだ爽やかさ、夕やけの優しい温かさ、夜の凛としたきらめきを楽しんでいただけると嬉しいです。
Q2
もう一つ作品について教えてください。
今回、特に見ていただきたい作品はどのようなものでしょうか。
新作や、今特に力を注いでいる作品についてひとつをご紹介ください。
A2
星空のシリーズです。
学校や職場からの帰り道、星空を見上げて穏やかな気持ちになった思い出をもとに制作しているシリーズですが、今回リニューアルいたしました。
今まで使ったことがない色や、ガラスを還元させて輝きを出す技法を用いて星空を表現するため試行錯誤したので、ぜひ繊細な輝きの表現をご覧ください。
Q3
Yu-tenさんの「工房」で印象的な「もの」をひとつ教えてください。
A3
色ガラスです。
Yu-tenの作品は記憶をもとに制作しているので、それを再現する色もとても大切になります。
色の付け方や使う量でも色味は変わりますし、少しの違いで大きくイメージに影響するので、何回も試作を繰り返しながら、記憶の色と重ね合わせています。
納得する色を見つけられた時はとても嬉しいです。
元ブライダルジュエリーデザイナーと吹きガラス職人の夫婦によるYu-tenさん。
イメージを描き出してガラス作品に形作っていく制作スタイルを重ねて、
雨上がり、しゃぼんだま、さざなみ、木漏れ日・・・とシリーズを生み出してきました。
二回目のなる今回には、ブラッシュアップされた定番のほか、
「今展限定のアドリブ的な作品も登場したら楽しいですね」
というようなお話しもさせていただきました。
さて、どんな展開になることでしょう。
Yu-tenさんの出展場所は、コルトン広場モニュメント周り。
お庭のゾーンとつなぐ広やかなところ。
インスタグラムはこちらになります。
→ click