-
新着情報
-
月間アーカイブ
- 2024年9月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
2015年8月の記事一覧
「皆様へのお知らせ/工房からの風」New
director's voice
コメントする
日本橋三越本店催事
現在、日本橋三越本店で、「工房からの風」のプレ企画を開催しています。
「工房からの風」から-50人のクリエーション
会期は2週間あり、前期と後期で出展者が変わります。
(前期の作家の一部は、継続して後期にも出展します)
前期 8/12(水)-17日(月) 5階スペース#5
後期 8/19(水)-24日(月) 5階リビングステージ+スペース#5
10:30-19:30
「工房からの風」出展後に、その進化した仕事を広やかに見ていただく機会を作っています。
昨年の第一回に続き、大変好評をいただき、今年二回目の開催となっています。
出展年度を超えて、「風」に吹かれた作家たちが日本橋に集う
エネルギッシュな会となっています。
特設ブログも開いていますので、ぜひご覧ください。
→ click
:::
トークイベントも週末あります!
8月22日(土)14時~小一時間
23日(日)14時~小一時間
会場 日本橋三越本店5階 リビングステージ
木工作家夫人にきく「工房からの風」
菅原わかこさん(菅原博之さん夫人)×東川裕子さん(藤崎均さん夫人)×稲垣早苗(工房からの風ディレクター)
夫君の「工房での五感」をテーマに、
奥様ならではの目線から木工作家のお仕事をお伝えいただくトークイベントです。
最後には博之さん、均さんにも登場いただきます。
::
8月22日(土) 16時~から小一時間
女性竹細工師にきく「工房からの風」
勢司恵美さん(茨城で真竹細工)×橋本晶子さん(岩手ですず竹細工)×稲垣早苗(工房からの風ディレクター)
後継者が少ない竹細工の仕事に全力で向かう女性ふたり。
それぞれの扱う竹の違い、別府、茨城、岩手という地域の違い、
竹細工ならではの悲喜こもごもを伺います。
30代半ば同い年のおふたりのトークは、さあ、どんな展開になることでしょう。
加えて、今展の注目のひとつでもある、
民具民芸ゆかりの若手作家のご紹介も行います。
お問い合わせも多数いただいております。
整理券などは発行しませんが、ぜひお早目にお出かけくださいませ。
ブログ記事はこちらです → click