director's voice

第24回へ 日程決まりました

次回、2026年第24回「工房からの風」にむけて、開催日、応募期間などが決定いたしました。

開催日   : 2026年10月24日(土)25日(日) 10時~16時

1次応募期間:  2025年12月1日(月)-15日(月)必着

2次応募期間: 2026年3月16日(月)-30日(月)必着

応募資格  :
・ 展覧会として充実した作品内容、点数を当日に出品し、展示販売ができる人。
(目安として1800mm×3600mm程のスペースで2日間充実した作品展示ができること)
・ 会期中、会場で自らのブースに滞在し、搬入、搬出を自らできる人。
・ 野外展であることを認識の上で展示構成ができる人。
・ 趣味としての制作ではないこと。 作り手本人の作品であること。
・ 受注会や非売品展示会ではなく、展示販売での構成とすること。
・ 今回が「工房からの風」に初出展となる場合、開催当日が50歳未満であること。
・ 日本国内在住であること。
2026年10月17日(土)~11月3日(火・祝)に、個展または大きなグループ展、クラフトフェアなどへの出展がないこと。
・ 2025年の「工房からの風」に出展した作家は応募いただけません。

応募方法など詳しい情報は、近日中にHPの『2026年の開催と応募について 』を更新いたします。

ポイント!
「工房からの風」では、事前ミーティングの機会を設けています。
出席は任意ですが、開催前に作家同士、主催者や風人さん(出展経験作家で企画運営をサポートくださる方)との出会いの機会を創出することで、今後の作家活動の実りを促すものです。

このミーティングを、次年度は、1次選考通過作家で1月下旬に行います。
2次選考後には、従来は行っていましたが、次年度は行いません。

(理由は、選考結果受け取りからMTGまでの期間が短く予定が立たない方や、クラフトフェア開催シーズンで準備に多忙な方など、出席が難しい方が多いため)
8月後半に全選考通過作家でMTGを行います。

1次選考で通過されると、2026年の予定が立てやすくなりますし、
MTGの効果を有効に発揮できると思います。
今年度の出展作家で、手ごたえある結果になった多くの作家が『MTG出席がよかった!』とコメントをお寄せくださっています。

(最初は、正直面倒くさいし、なんで出るのかなぁと思ったけれど、結果的には参加してよかった!」という方も)

尚、1次選考で通過できなかった方は、2次も応募できます。
例年、1次の応募用紙とは見違えて、ご自身の制作、仕事についてのプレゼンテーションが向上する方がいらっしゃいます。

12月はすぐそこ。
1次選考への応募をぜひご検討くださいませ。
また、「工房からの風」が適していると思われる方に、どうぞお知らせを広げてください。

ご応募お待ちしています。

:::

今年の光景のかけら。
木工作家、岡林厚志さん(hyakka)が撮影くださった写真を少しご覧いただけましたら。