-
新着情報
-
月間アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年2月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
2017年5月の記事一覧
「募集・選考/工房からの風」New
director's voice
コメントする
初めての集まり
今年度「工房からの風」への出展作家の第一回ミーティングが
ニッケコルトンプラザで行われました。
今年度出展者のうち41名、出展経験作家で
当日ワークショップやサポートを行ってくださる作家のうち
13名の計54名がニッケ鎮守の杜に。
北海道、東北、四国、九州、沖縄、奄美・・・
と今年は特に全国津々浦々からの大集合となりました。
会場を共に歩き、その後館内で4時間以上のミーティング。
そして、懇親会と、「はじめまして」の作家の方々が、
切磋琢磨して高め合う仲間たちになった時間でした。
:::
さて、さっそくその「工房からの風」に向かってのスピンオフ展です。
「風の予感」
今年は、館内タワーコートで行います。
『風の予感』
工房からの風 15th Anniversary
2017 . 5 /20(土)・21(日)
11:00 〜 18:00
ニッケコルトンプラザ タワーコート/センターモール2F
今秋第15回目を迎える「工房からの風」。
先行企画として、8名の作家の作品展示販売と、
5名の作家のワークショップを行います。
● 展示販売
石川恵美子|金工
浦上陽介|木工
加藤キナ|革
小島亜伊|金工
chichi |布フェルト
nagamori chika|染織
はるな陶芸工房|陶芸
藤野華子|染織
● ワークショップ
アトリエ倭
nomama
堀江悦子
ますみえりこ *20(土)のみ
谷田貝陵子 *21(日)のみ
:::
その名も「庭とアトリエ」。
八生さんのお仕事の両輪、お庭と絵画を共に見ていただく絶好の機会です。
そう、お庭もバラが咲き出し、ハーブが茂り、初夏の緑が眩しい季節です。
「工房からの風」を巡るさまざまな芽や枝がぐんぐん伸びていきます。
皆様ぜひご覧いただき、伸びゆく姿を一緒にお感じいただけましたら幸いです。
秋の実りに向かって、初夏の光を堪能くださいますことを!
director's voice
コメントする
伊勢丹新宿店での催事展開中
「工房からの風」出展経験作家50名が参加している
「工房からの風」から展。
前期が好評のうちに終了し、本日より後期が始まりました。
営業時間中の写真が撮れませんので、雰囲気を伝えづらいのですが、
連日、大変多くのお客様に恵まれております。
作家として世に出た後、制作を深めていくひとつの機会としての
この展覧会。
今回出展作家の皆様が、今展に向けて制作のレベルを上げてこられていて、
その意味でも、この企画を行ってよかった!
と実感しています。
3/ 25(土) 14:30 – 15:00
には、ディレクター稲垣早苗 × 出展作家のギャラリートーク
を行います。
「工房からの風」って何?
その願うところ、目指すところは?
出展経験作家は、どのようなことを思っている???
などなど、工藝を巡る、リアルな現場、作家や企画者の想いをお届けします。
入場無料ですので、ぜひお立ち寄りください。
伊勢丹新宿店5階センターパーク(今展会場内)です。
そうそう、今年度の出展作家の応募期間も3月25日必着です。
こちらもよくお考えの上、ふるってご応募ください。
伊勢丹での展示でも、今年度の応募でも、いずれよきご縁を願っております。
director's voice
コメントする
よくある質問
応募についてのご質問を幾つかいただきましたので、
代表的なものをお書きします。
:::
Q1. テント(タープ)をお借りすることはできますでしょうか?
A1. テントは全て当方で設営いたします。無料です。
出店場所も、あらかじめ指定いたします。
Q2. 雨天決行ですか?
A2. 雨天決行です。
著しい悪天候の場合のみ、コルトンプラザ館内への移動、
もしくは中止の可能性があります。
(過去14回の間中止したことはありません)
Q3. 作品や什器を宅急便で届けることは可能ですか?
A3. 作品および什器の搬入出に宅配便をご利用いただけます。
当方の指定日時までに発送していただき倉庫に保管、
当日朝お引き渡し、という流れです。
Q4. 駐車場はありますか。
A4. はい、出展者用に無料でご提供いたします。
多くの出展場所が、近くまで車で搬入が可能です。
Q5. 応募選考料、出展料はいくらですか?
A5. 応募選考料、出展料はありません。
但し、売上金の管理は当方で行い、所定の手数料を申し受けます。
詳しくは選考に通った方に詳しくご説明し、
ご納得の上で参加いただいております。
Q6. 選考料はいくらでしょうか?
A6. 選考料は無料です。
但し返信用切手82円を同封してください。
:::
ご質問の多くが、他野外クラフトイベントへの出展と
比してのお尋ねが多いようですね。
「工房からの風」は野外クラフトイベント、ではありますが、
ニッケコルトンプラザが主催する「展覧会」です。
出展場所は作家にとってよりよい展開ができ、
全体構成が豊かになるようにあらかじめ決定して、
テント設営も当方が無料で行います。
director's voice
コメントする
応募始まりました!
今年度出展作家、二次として33名(組)の応募受付が開始となりました。
(一次で17名(組)決定しています)
応募期間は、 3/5(日)~ 25(土)必着です。
開催日 2017 年 10/14(土)・15(日)
場所 ニッケコルトンプラザ屋外会場
応募方法
1 - 応募期間中にweb登録を行ってください。
(困難な方は郵送のみでも可)
2 - 以下のものを送付ください。
a・記入済みの 応募用紙
b・作品写真
(制作内容が伝わり、かつ出品予定の作品に近い2年以内に制作した6~10枚程度)
c・82円切手
注:A4以内の封書で送付ください。
メールやCDなど、デジタルデータでの受付はしておりません。
写真の返却はしないこと、
個々の選考結果へのコメントは一切できませんことをご了解の上ご応募ください。
結果発表:4月5日(水)までに応募者へ封書にて発送します。
詳しくは、応募要項を必ずお読みください。
→ click
○出展経験のある作家の方は、応募条件が緩やかになりました。
工房からの風前後『10日間』に、個展または規模の大きな企画展への出展がないこと。
としました。
従来は前後3週間でしたので、大きな変更点です。
出展経験がある方ですと、今展の趣旨や当日の様子を
体感として理解くださっていることと思い、このように変更しました。
但し、二日間充実した作品内容、構成、数量で対応できる方に限ります。
25日必着。
ぜひお早目にご応募ください。
よき出会いをお待ちしています。
director's voice
コメントする
二次募集について
今年度出展作家、二次として33名(組)を募集します。
(一次で17名(組)決定しています)
応募期間は、 3/5(日)~ 25(土)必着です。
作品写真、文章など、余裕をもってご準備ください。
開催日 2017 年 10/14(土)・15(日)
場所 ニッケコルトンプラザ屋外会場
詳しくは、応募要項を必ずお読みください。
→ click
:::
大きな変更点は、出展経験作家に関して。
工房からの風前後『10日間』に、個展または規模の大きな企画展への出展がないこと。としました。
従来は前後3週間でしたので、大きな変更点です。
出展経験がある方ですと、今展の趣旨や当日の様子を体感として理解くださっていることと思い、このように変更しました。
但し、二日間充実した作品内容、構成、数量で対応できる方に限ります。
3月、あっという間ですよね!
今年の風をともにそよがせる方。
これからの風を生み出していく方。
ご応募、お待ちしています。
そして、適している作家の方がいらっしゃいましたら、ぜひおすすめください。
よろしくお願いいたします。
director's voice
コメントする
一次選考結果を投函しました
12月23日、一次選考結果を投函しました。
(応募くださった方で、年内に通知が届かない場合はお知らせください)
今回は、18名の出展作家を選ばせていただきました。
あと32名の出展作家を二次募集で選ばせていただき、
2017年第15回「工房からの風」の出展作家を確定いたします。
二次募集は少し空きますが、
2017年3月5日(日)~3月25日(土)
詳しくはこちらをお読みくださいませ。
click → ☆
今年もこのdirector’s voiceをお訪ねいただき、ありがとうございました。
この場からの交流も「工房からの風」の大切な宝ものです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
来年は15回記念とメセナ大賞受賞記念を合わせたアニバーサリー企画年!
皆様どうぞご期待ください。
2017年
どうぞ佳い年をお迎えくださいませ。
稲垣早苗
director's voice
コメントする
一次応募20日までです。
只今一次応募、受付中です。
今回から始めた募集方法、まだ浸透していないようで、
現段階では応募数は少なめです。
来年10月14日15日の第15回工房からの風、
出展をご希望の方は、ぜひ、早目の出展を確定されて、
準備を十分に進められることをおすすめします。
こちらをよくお読みいただき、ご応募お待ちしています。
→ 趣旨・応募要項
初出展の方はもちろん、出展経験作家の方からのご応募もお待ちしています。
:::
(株)美術年鑑社が運営するアートポータルサイト
Art annual onlineさんでも、公募についてご紹介くださっています。
ありがとうございます。
→ click
director's voice
コメントする
第一次応募始まりました
第15回工房からの風の応募が始まりました。
開催日は 2017年10月14日(土)15日(日)です。
第一次応募期間は12月1日(木)~12月20日(火)必着です。
年内に出展の可否の通知をお出しします。
今回からの応募形態ですので、今のところ応募は少ないように感じています。
ぜひ、ふるって、ご応募ください。
応募に関しては、こちらに詳しく記していますので、
熟読お願いいたします。
→ click
:::
どうして、こんなに早くに募集するのでしょうか?
そう思われる方もいらっしゃいますよね。
でも、秋の展覧会シーズン、予定が入ってしまって、
「工房からの風に出たいけど出られない」
というお声も耳に入って来るようになりました。
特に、力のある作家の方はなおのこと。
そこで、年内に出展を決めて、1月から準備をスタートできるように。
そんな仕組みを作ってみました。
また、まったくビギナー?な方は、まず、応募用紙に向かって、
写真を揃えることをしてみるのも、大切な一歩と思うのです。
「自分の仕事」「自分のものづくり」について、
否応なしにも、考えざるを得ませんから。
それも大事なことと思うのです。
そして、選を通って出展が決まれば、準備期間も長く制作も深められますね。
また、もし、選を通れなかったら、なぜだろう?と考えてみて、
再度二次募集に挑戦されるとよいと思います。
(二次: 2017年3月5日(日)~3月25日(土))
ほんの3か月でも、きっとものすごくブラッシュアップできることと思います。
「自分の仕事」「自分のものづくり」について。
なので、第15回、出展を希望される方は、
まず、この一次に応募されることを強くお勧めします。
また、お知り合いに今展が適していると思われる方は、
ぜひ、その方にこの機会をご紹介ください。
応募方法、こちらにも記しておきますね。
1-応募期間中にweb登録を行ってください。(困難な方は郵送のみでも可)
web登録フォームはこちら⇒ click
2-以下のものを送付ください。
a・記入済みの 応募用紙(応募用紙はこちら⇒)
b・作品写真
(制作内容が伝わり、かつ出品予定の作品に近い2年以内に制作したもので6~10枚程度)
c・82円切手
注:A4以内の封書で送付ください。
メールやCDなど、デジタルデータでの受付はしておりません。
※写真の返却はしないこと、 個々の選考結果へのコメントは一切できませんことをご了解の上ご応募ください。
:::
魅力ある作り手との出会いを心待ちにしています。
director's voice
コメントする
再掲載:トークイベント
29日火曜日15時~17時に行うトークイベント、
あと若干名お席がございます。
出展を検討されている方、
近年等出展された方、
出展を通して、よきものづくりの時間に進まれた作家の方々のリアルな言葉、
きっとこれからの時間に有意義なものとなるように思います。
ふるって、ご参加ください。
ご応募は、以下をお読みの上、メールでお願いいたします。
+++
参加者募集始まりました。
工房からの風出展経験作家によるトークイベント
今年度及び近年出展作家とディレクター稲垣早苗との公開対談です。
日時 2016年11月29日火曜日 15時~17時
場所 ニッケコルトンプラザ内(詳細は参加者にお知らせします)
定員 30名様
趣旨と会場定員の関係から、参加者を以下のようにさせていただきます。
1:出展を検討している作家(お申し込み時にジャンルをお尋ねします)
2:2009年以降に「工房からの風」に出展した作家
「工房からの風」出展を検討されている方、
「工房からの風」で行われている「何か」を感じたい方、
これからのものづくりへの養分、恵みとなるような言葉に触れたい方。
ものづくりの有意義な座となるひととき、ご一緒しませんか。
お申し込みはこちらから
→ click
director's voice
コメントする
トークイベントを開きます
『風の声』
工房からの風出展経験作家によるトークイベント
2017年第15回工房からの風への募集の一環として、
お話し会を開きます。
今年度及び近年出展作家とディレクター稲垣早苗との公開対談です。
日時 2016年11月29日火曜日 15時~17時
場所 ニッケコルトンプラザ内(詳細は参加者にお知らせします)
定員 30名様
趣旨と会場定員の関係から、参加者を以下のようにさせていただきます。
1:出展を検討している作家(お申し込み時にジャンルをお尋ねします)
2:2009年以降に「工房からの風」に出展した作家
「工房からの風」出展体験ならではのリアルな言葉。
そこから発展した、ものづくりに養分となるような言葉。
そんな言葉、想いが飛び交う時間にしたいと思います。
お申し込みは11月14日月曜日10時からメールにて受付ます。
(それ以前のお申し込みにはお返事ができませんのでご注意ください)
意欲的なご参加をお待ちしています。